カーオークション

新車購入時ディーラーオプションとメーカーオプションの違いは?後付けは可能なのかを解説します!

新車購入する際にディーラーオプションとメーカーオプションがあるけど、違いはあるの?

新車を購入する際に車のアクセサリ設定で、メーカーオプションとディーラーオプションを選べますよね!

どちらも自分だけの好みの設定にすることができるものですが、それぞれ違いがあります。

  • メーカーオプションは後から設定できない。新車購入時のみとなるためじっくり検討する必要がある。
  • ディーラーオプションは納車後も後付け可能。在庫があれば中古車や未使用車にも取り付けできる。

メーカーオプションについては、後から追加設定不可

メーカーオプションについては、車の予防安全装置のセンサーやパノラマビューモニターを始め、純正エアロパーツ、LEDヘッドライト、レザーシート、サンルーフ、ステアリングヒーター。埋め込み式の電源コンセントなどメーカーで製造する段階で設定されるものです。

例えばサンルーフ設定や自動ブレーキのセンサーなどはバンパーに埋め込んだり、車の天井に元々設置されているものなので、後から加工して取り付けることは困難です。

最近では、ナビオプションとしてドライブレコーダーやバックモニターと連動しているものがありますが、カメラの埋め込みが必要なので後付けができません。

つまり車体を製造している段階でのみ取り付けが可能なので、新車注文時にじっくり検討して選ぶ必要があります

一部のカスタムショップなどでは車両を改造して後付けで改造してくれる店舗もありますが莫大な費用がかかりますし、正規店ではありませんので保証が効きません。

ディーラーオプションは納車後も追加購入・後付け可能

ディーラーオプションは、主に車に取り付けるアクセサリ部品です。簡単に後付け可能なので、購入後もいつでも追加購入することができます。

具体的には、フロアマットやドアバイザー、インテリアカバー、エンブレム、ステッカーなど後から簡単に着けられる部品です。

簡単に言えば、オートバックスに売っているようなカー用品の純正版がディーラーオプションになります。

社外ナビを購入する場合は、ナビ連動オプションに注意する

カロッツェリアやケンウッドなど魅力的な社外ナビは多いですよね。

非常に作り込まれたカーナビが多いので便利さで言えば純正ナビを上回るかもしれません。

また、車が古くなってきて気軽にカーナビのみを新しく取り替えることができるのも大きな魅力で、はじめからナビなしで新車購入して納車当日にオートバックスに直行して社外ナビを取り付けされる方も多いです!

ただし、ここで注意しておかなければならないのがナビ連動型のオプション設定をするかしないかです。セーフティーモニターなどは社外ナビと併用ができない場合が多いので十分に検討しておく必要があります

純正ホイールはメーカーオプションとディーラーオプションがあり、車種により異なる

純正アルミホイールにも、豊富なインチサイズを選べるオプションが付いている車種があります。

メーカーオプション設定のホイールを設定した場合は標準設定のホイールがついてきません。

そのため標準設定のホイール料金を差し引いた価格として割安に設定されていたり、ホイールサイズが同じで色違いなどであれば無料で変更できることがメリットです!

ちなみに純正オプションのホイールを後付けとして買い増しできるのか?というとディーラーオプションとして設定されている車種であれば購入可能です。

ディーラーオプションとしてホイールを買い増しした場合は、納車時に標準ホイールとオプションホイール両方がついてきます。

エアロバンパーなど一体型はメーカーオプション、リップスポイラーやバイザーはディーラーオプション

オプションのエアロパーツにも様々なスタイルが存在します。

エアロバンパーなど一体型のものは塗装や綺麗に取り付けできているかフィッティングの調整や可能が必要になってきますのでメーカーオプションになります。

また、納車後もディーラーにて加工なしで簡単に取り付け可能なリップスポイラーやバイザーに関してはディーラーオプションで後付け可能なものがあります。

車種によって異なりますので購入前にディーラーで確認しておきましょう。

メーカーオプションを設定すると納車までの納期が延びる場合がある

メーカーオプションは、標準仕様とは車両製造時から製造工程が異なるもしくは増える場合があるため在庫が希薄になっている新型車や人気車種によっては納期が延びる場合があります

もちろん、ディーラーも売れ筋車種に関してはメーカーオプション車も豊富に在庫を持っていることがほとんどですが、発売したての時期などは稀に見受けられるケースです。

メーカーオプションを多数つけた仕様で注文する場合、納期を急ぎたい時などはディーラーに十分に相談した上で決めましょう!!

ちょっと待って!!その下取り価格適正ですか?

新しい車に乗り換えるなら、できるだけお得に良い車を買いたいですよね。

購入の際に値切るのもありですが、意外と見落としがちなのが車の査定額や下取り価格は業者によって大きく査定額が変わることなんです!!

探している車を見に行って、お店の営業マンに
この車に決めてくれるなら、下取り価格も頑張りますよ~

と言われて、提示された下取り価格。
何も知らずにそのまま売ってしまうのはもったいないです!

車の査定額は買取店によって大きな価格差があるのです!!

車屋さんにも高額で買取可能な車種や、都合やタイミングによっても欲しい車が違いますから査定額は業者によって異なります。

そこで、複数の買取店で査定額を比較して一番高い査定が出たところで売ることで初めて適正な買取価格が出ます!!

【マツダ・デミオ13Cスマートエディションの場合】

  • 平成28年式
  • 走行距離14,034km
  • カラー紺色
  • 機関良好・修復歴なし・細かい洗車傷あり
  • ディーラー購入・点検整備記録付き
新しい車購入時の下取り:88万円

地域の車屋の通常買取 :51万円
オークション出品代行 :114万円

買取業者の複数一括査定:126万円

車購入時の下取り査定と、最高額との差額が38万円にもなることも!

※あくまでも参考価格です。車種や条件、地域によって異なります

まずは、査定の相場価格を知るためにも、車一括査定を利用して車買取店ごとに査定額を比較することでどれくらいの金額が出るのかを知ることが大切!

損しない乗り換えをすることができます。

高額査定が期待できる車買取を用途別で厳選しておすすめ2社をピックアップしました!ぜひ、ご覧になってみてくださいね!!

交渉なしで高額査定が期待できる!車買取オークション・ユーカーパック

ユーカーパック

最寄りの提携ガソリンスタンドに持ち込みして、中古車販売店や国内外の車輸出業者のみ限定の約5,000社が参加するクローズドオークションに出品してくれるユーカーパック 

入札結果はスマホやパソコンを見ながら入札された金額が一覧で見てわかる!もちろん納得いかない場合はキャンセル時、出品料無料のサービスです。

ユーカーパックのメリットは何と言っても交渉の必要がなく、買い叩かれる心配がないことです。初心者や車の知識がない女性の方に特におすすめです!!
ここがポイント!

車買取店に査定を依頼すると、スタッフとの立会い査定になり交渉が必要になります。そのため車に詳しい人や、市場相場を詳しく調べている人でないと上手く交渉できなかったり買い叩かれてしまうことも多いです。

その点、ユーカーパックはオークションタイプなので出品するだけで誰でも適正な買取価格を出してもらえるのが大きなメリットです。

▼▼まずは最寄り店舗と詳細内容の確認はこちらから▼▼
ユーカーパックの最寄り店の詳細はこちら

ネットで車査定額を一覧で知りたいならUllo(ウーロ)

ネットやパソコンで査定額を一覧で知りたいならUllo(ウーロ)がおすすめ!いつのまにか査定が出てパソコンやスマホで確認が可能!

サクッと簡単操作だけでオンライン上で査定額がわかる!実績豊富で高額査定も期待できます。電話やメールのやりとりが不要!気軽に空いた時間に簡単に車の査定額が知りたいかたにとても人気です!!

オンラインで査定額を一覧見たい!最大10社の査定結果が翌日18時までに一覧で届きます!余計な営業もなく安心して利用可能!
ここがポイント!

オンラインで車の情報を入力すると、複数の車買取店と掛け合って査定額を調査してくれるサービスです。翌日には精度の高い目安査定額が出てきます。

表示された査定額を見て、高額な査定が出ている車買取店のみに絞って、より詳しい手続き進めることが可能ですし、もちろんそのまま断ることも可能です。

▼▼最大10社!翌日18時までは査定結果が出る▼▼
Ullo(ウーロ)オンライン査定詳細はこちら