車は毎日乗るよりも、あまり乗らないほうが劣化しやすく故障のリスクが高くなるのはよく聞く話ですが、日常生活で車をあまり使わない人にとってはどうしても乗らない期間が続くこともしばしばあるかもしれません。
そんな時に、車のコンディションを保つためにも月に1回はエンジンをかけて、様子をみるのが故障を防ぎ長持ちさせる秘訣になります!!
エンジン内部の油膜切れを防ぐためにも月1回がおすすめ
車のエンジン内部には、オイルが潤滑していて各部品同士の摩擦や抵抗を軽減してエンジンを守ってくれている働きがあるのは皆さんご存知だと思います。
車にあまり乗らない場合、エンジン内部のオイルがどんどん下がってきてエンジン下部のオイルパンという受け皿にオイルが戻ってしまって部品同士の隙間に入り込んでいたオイルが油膜切れ状態になります。
油膜切れ状態のまま、久しぶりにエンジンを始動させるとオイルが潤滑していないエンジンは摩擦抵抗が大きくなり、エンジン内部の部品にダメージを与えてしまう場合があ流ので、オイルが下がりきる前に適度にエンジンをかけてあげるのがおすすめです。
最近の車は機構面でもとても良くできているので、壊れるようなことはありませんがいつ走っても良いように月1回はエンジン内部のオイルを回すことを心がけましょう。
できれば20kmくらいは運転して各部を暖気しましょう
久しぶりにエンジンをかけたら、しばらくエンジンを暖気する目的としても近所に買い物に行ったりするで良いので20kmくらいは運転しましょう。
実際に走ることで、エンジン内部だけでなく車を動かすことの各部の状態をニュートラルな状態にことで各部品の劣化を遅らせることができます。
久しぶりに乗る時はいきなり全開にしないことが大切
しばらく車に乗っていない期間が続いた後、久しぶりに車を動かしたのにいきなり全開に踏み込んで運転すること。滅多にないと思いますがこれも避けましょう。
まだエンジンが温まっていないことやオイルが細部までしっかり行き渡っていない状態で全開で走ることは各部の摩擦を大きくし、ダメージを与えることにもなりかねないのではじめはゆっくり走り出すことが大切です。
バッテリー上がりには注意したいところ
長期間車のエンジンをかけないでいると、いずれバッテリー上がりを起こすこともあります。
バッテリーは車を動かしていない時には常に放電状態になりますので1ヶ月では大丈夫だと思いますが、半年以上くらい放置しておくと新品のバッテリーを装着していた場合でもバッテリ上がりを起こすことがあるので、
1ヶ月に1度はエンジンをかける。そして乗らなかった期間分を充電するためにも20km程度走ってみることがおすすめです!!
オルタネータは長期間動かさないと故障することがある
バッテリーを充電するためなどに必須の車の発電機オルタネータ。
オルタネータは故障するときは、突然壊れやすくまた長期間動かさないと故障してしまうデリケートな部品です。オルタネータが壊れてしまうと車全体の電力供給ができなくなりエンジンもかからなくなってしまいます。
ちなみにオルタネータは月1回程度でも良いので、適度にエンジンをかけて動かしてあげることで故障の確率は大きく下がり良いコンディションが保てますので注意しておきましょう!!
ガソリンが酸化して腐るとエンジンがかからなくなるので適度に使い切る
ガソリンは長期間ガソリンタンクに残ると、だんだん酸化してきて腐ってしまいます。腐ったガソリンは爆発しないのでエンジンがかからなくなります。
あまり乗らないのであれば、ガソリンをたくさん入れすぎない。毎月使い切れるくらいの量を入れて、エンジンをかけた時に少し走ってガソリンを減らすなどして古いガソリンを残さないようにするのも良いかもしれません。
ちなみにガリソンは一度腐ってしまうとガソリンタンクから抜かないとならずかなり手間がかかりますので注意が必要です。
ベルト関係の硬化を防ぐためにもエンジンは定期的にかける
車に使用されているタイミングベルトをはじめとしたベルト部品に関しても、あまり乗らない期間が続くとひび割れを起こしたり、硬化してしまって交換が必要になることもあります。
もちろん劣化を防ぐためにも車のエンジンをかけてベルトを回してあげてください。エンジンをかけ、ベルトが回ることで柔軟になり劣化が遅くなるため結果的に良いコンディションを保つことが可能になります!!
あまり乗らない期間が続くなら車の価値が下がらないうちに売却するのも1つの方法
あまり乗らない期間が長期間続く場合は、車の査定に出してみるのも良い方法です。現在の車の価値がわかりますし、年式によってどれくらいの買取相場があるのかなど知ることも可能です!!
新しい車に乗り換えるなら、できるだけお得に良い車を買いたいですよね。
購入の際に値切るのもありですが、意外と見落としがちなのが車の査定額や下取り価格は業者によって大きく査定額が変わることなんです!!
探している車を見に行って、お店の営業マンに
この車に決めてくれるなら、下取り価格も頑張りますよ~
と言われて、提示された下取り価格。
何も知らずにそのまま売ってしまうのはもったいないです!
車の査定額は買取店によって大きな価格差があるのです!!
車屋さんにも高額で買取可能な車種や、都合やタイミングによっても欲しい車が違いますから査定額は業者によって異なります。
そこで、複数の買取店で査定額を比較して一番高い査定が出たところで売ることで初めて適正な買取価格が出ます!!
【マツダ・デミオ13Cスマートエディションの場合】

- 平成28年式
- 走行距離14,034km
- カラー紺色
- 機関良好・修復歴なし・細かい洗車傷あり
- ディーラー購入・点検整備記録付き
地域の車屋の通常買取 :51万円
オークション出品代行 :114万円
買取業者の複数一括査定:126万円
車購入時の下取り査定と、最高額との差額が38万円にもなることも!
※あくまでも参考価格です。車種や条件、地域によって異なります
まずは、査定の相場価格を知るためにも、車一括査定を利用して車買取店ごとに査定額を比較することでどれくらいの金額が出るのかを知ることが大切!
損しない乗り換えをすることができます。
高額査定が期待できる車買取を用途別で厳選しておすすめ2社をピックアップしました!ぜひ、ご覧になってみてくださいね!!
交渉なしで高額査定が期待できる!車買取オークション・ユーカーパック

最寄りの提携ガソリンスタンドに持ち込みして、中古車販売店や国内外の車輸出業者のみ限定の約5,000社が参加するクローズドオークションに出品してくれるユーカーパック
入札結果はスマホやパソコンを見ながら入札された金額が一覧で見てわかる!もちろん納得いかない場合はキャンセル時、出品料無料のサービスです。
車買取店に査定を依頼すると、スタッフとの立会い査定になり交渉が必要になります。そのため車に詳しい人や、市場相場を詳しく調べている人でないと上手く交渉できなかったり買い叩かれてしまうことも多いです。
その点、ユーカーパックはオークションタイプなので出品するだけで誰でも適正な買取価格を出してもらえるのが大きなメリットです。
▼▼まずは最寄り店舗と詳細内容の確認はこちらから▼▼
ユーカーパックの最寄り店の詳細はこちら
ネットで車査定額を一覧で知りたいならUllo(ウーロ)

ネットやパソコンで査定額を一覧で知りたいならUllo(ウーロ)がおすすめ!いつのまにか査定が出てパソコンやスマホで確認が可能!
サクッと簡単操作だけでオンライン上で査定額がわかる!実績豊富で高額査定も期待できます。電話やメールのやりとりが不要!気軽に空いた時間に簡単に車の査定額が知りたいかたにとても人気です!!
オンラインで車の情報を入力すると、複数の車買取店と掛け合って査定額を調査してくれるサービスです。翌日には精度の高い目安査定額が出てきます。
表示された査定額を見て、高額な査定が出ている車買取店のみに絞って、より詳しい手続き進めることが可能ですし、もちろんそのまま断ることも可能です。
▼▼最大10社!翌日18時までは査定結果が出る▼▼
Ullo(ウーロ)オンライン査定詳細はこちら