中古車検索

ベンチシートで超ゆったり!開放感抜群のおすすめコンパクトカーの選びかた

シンプルで洗練された車内を演出するベンチシートって良いですよね!


※画像引用元:トヨタパッソ公式サイト

開放感があって、超ゆったりと座れて見た目通りの自由度のある座り心地に好きな人はやみつきになってしまうほどの魅力がありますよね。

そんなベンチシート、実はトールワゴンタイプの軽自動車には採用されていることが多いのですがコンパクトカーはハッチバック車が多いので形状の問題でベンチシートがついているものが少ないです。

コンパクトカーの広くて安心感のある車内にベンチシートがセンス良くついていたら最高なのになあ・・・

今回は、そんな希望を叶えてくれるベンチシートのコンパクトカーをピックアップしています!!

ベンチシートのコンパクトカー人気車種一覧

トヨタ・パッソ

プラスハナというグレードがベンチシート採用しています。とにかく丸みを帯びた車内におしゃれなシートカバーはオプションで色パターンを選択できるのでとにかく可愛い!!

特に女性に人気のモデルで、20代~30代の女性に特に評判が良いモデルです。ただちょっと可愛すぎるので男性には不向きかもしれませんね。

トヨタ・ポルテ

片側全面スライドドアが特徴のポルテ。こちらも丸みを帯びたボディが特徴の車ですが、こちらはグレード「Y」のみに中綿が他社よりも多めに入った厚めのベンチシートが採用されています。ちなみに他のグレードはウォークスルータイプなのでどちらも魅力的。好きなほうを選びましょう。

低床で天井が高くてコンパクトカーの限界までスペースを確保された車内はまるでリビングにいるかのような感覚でゆったりと過ごすことができるんです!

日産・キューブ

もはやロングセラーのコンパクトカー、ボックスタイプのボディが特徴のキューブは、部屋のような空間をイメージさせる車内に、ベンチシートが搭載されていて窮屈さがないひろびろした車です。

初期型から、現行型まで一貫してベンチシートを採用。セパレートタイプのシート設定はないので、まさにキューブ=ベンチシートとイメージがあるかたも多いと思います。

ベンチシートの車に乗ったときに感じるメリット・デメリット

では、ベンチシートを採用している車に乗った時に感じるメリットやデメリットをご紹介していきたいと思います!

車内がすっきりシンプルに見える

ベンチシートにすることで、すっきりと統一感が出るので見た目にもスマートに見えますし、ハンドルの根元から伸びるシフトノブが特徴のコラムシフトを採用することで足元の空間が広まり、車内全体が広く感じます

とくにコンパクトカーなどのサイズが小さい車には大きなメリットです。

座面幅が広い!!

ベンチシートは、名前のとおり座席が運転席と助手席がくっついているので座面幅の制限が少ないため、座ったときにゆったりと座ることができて窮屈に感じることがありません。

大柄な体型の男性はもちろん、女性にとっても幅広くゆったり座れるシートは開放的でリラックスできます。

デートで親密度が高くなる

ベンチシートには肘掛もありませんし、運転席と助手席の間に空間がなく2人がけソファに座っているような感覚で普通の座席よりも同じ空間を共有しているような気持ちになります。

20代のカップルがデートなどの際に一緒に座るとより仲を深め合うことができますし、親近感がわきやすい車内によって相乗効果があります。

ホールド性がないので急カーブに弱い

ベンチシートの場合、セパレートシートと比べて座面をホールドしてくれる段差が少ないので、カーブなどで感じる横Gに対して身体をしっかり固定できないことがあります。

特に山道のカーブや、高速道路でのカーブなど横Gが強くなったときにつらいと感じるときがあります。

ただ、ベンチシートが採用されているコンパクトカーの場合は町乗りをメインで使ったり、スピードを出してスポーツ走行を楽しむ車種でもないので、実際デメリットに感じることは少ないと思います。

座席位置次第で背もたれに段差ができる

国産コンパクトカーに採用されているベンチシートは、運転席と助手席が繋がってはいますが完全に固定されているわけではなく、分割されているので正確には独立しています。

このため、運転席と助手席の前後位置次第では、背もたれが前後に段つきます。見た目的に多少の違和感はあるものの実用面では気にならない程度です。

コンパクトカーのベンチシートはおしゃれと実用性を兼ね備えたものが多いのでとてもおすすめ!!

コンパクトカーに採用されているベンチシート。

今回紹介させていただいた車種のように完全に公園のベンチな訳ではなくて機能面や実用性を考えて設計されたベンチシートが多いです。

また、デザインはとても可愛いものが多くて特に20代の男女や、30代女性が運転される場合にはとてもおすすめです!!

ちょっと待って!!その下取り価格適正ですか?

新しい車に乗り換えるなら、できるだけお得に良い車を買いたいですよね。

購入の際に値切るのもありですが、意外と見落としがちなのが車の査定額や下取り価格は業者によって大きく査定額が変わることなんです!!

探している車を見に行って、お店の営業マンに
この車に決めてくれるなら、下取り価格も頑張りますよ~

と言われて、提示された下取り価格。
何も知らずにそのまま売ってしまうのはもったいないです!

車の査定額は買取店によって大きな価格差があるのです!!

車屋さんにも高額で買取可能な車種や、都合やタイミングによっても欲しい車が違いますから査定額は業者によって異なります。

そこで、複数の買取店で査定額を比較して一番高い査定が出たところで売ることで初めて適正な買取価格が出ます!!

【マツダ・デミオ13Cスマートエディションの場合】

  • 平成28年式
  • 走行距離14,034km
  • カラー紺色
  • 機関良好・修復歴なし・細かい洗車傷あり
  • ディーラー購入・点検整備記録付き
新しい車購入時の下取り:88万円

地域の車屋の通常買取 :51万円
オークション出品代行 :114万円

買取業者の複数一括査定:126万円

車購入時の下取り査定と、最高額との差額が38万円にもなることも!

※あくまでも参考価格です。車種や条件、地域によって異なります

まずは、査定の相場価格を知るためにも、車一括査定を利用して車買取店ごとに査定額を比較することでどれくらいの金額が出るのかを知ることが大切!

損しない乗り換えをすることができます。

高額査定が期待できる車買取を用途別で厳選しておすすめ2社をピックアップしました!ぜひ、ご覧になってみてくださいね!!

交渉なしで高額査定が期待できる!車買取オークション・ユーカーパック

ユーカーパック

最寄りの提携ガソリンスタンドに持ち込みして、中古車販売店や国内外の車輸出業者のみ限定の約5,000社が参加するクローズドオークションに出品してくれるユーカーパック 

入札結果はスマホやパソコンを見ながら入札された金額が一覧で見てわかる!もちろん納得いかない場合はキャンセル時、出品料無料のサービスです。

ユーカーパックのメリットは何と言っても交渉の必要がなく、買い叩かれる心配がないことです。初心者や車の知識がない女性の方に特におすすめです!!
ここがポイント!

車買取店に査定を依頼すると、スタッフとの立会い査定になり交渉が必要になります。そのため車に詳しい人や、市場相場を詳しく調べている人でないと上手く交渉できなかったり買い叩かれてしまうことも多いです。

その点、ユーカーパックはオークションタイプなので出品するだけで誰でも適正な買取価格を出してもらえるのが大きなメリットです。

▼▼まずは最寄り店舗と詳細内容の確認はこちらから▼▼
ユーカーパックの最寄り店の詳細はこちら

ネットで車査定額を一覧で知りたいならUllo(ウーロ)

ネットやパソコンで査定額を一覧で知りたいならUllo(ウーロ)がおすすめ!いつのまにか査定が出てパソコンやスマホで確認が可能!

サクッと簡単操作だけでオンライン上で査定額がわかる!実績豊富で高額査定も期待できます。電話やメールのやりとりが不要!気軽に空いた時間に簡単に車の査定額が知りたいかたにとても人気です!!

オンラインで査定額を一覧見たい!最大10社の査定結果が翌日18時までに一覧で届きます!余計な営業もなく安心して利用可能!
ここがポイント!

オンラインで車の情報を入力すると、複数の車買取店と掛け合って査定額を調査してくれるサービスです。翌日には精度の高い目安査定額が出てきます。

表示された査定額を見て、高額な査定が出ている車買取店のみに絞って、より詳しい手続き進めることが可能ですし、もちろんそのまま断ることも可能です。

▼▼最大10社!翌日18時までは査定結果が出る▼▼
Ullo(ウーロ)オンライン査定詳細はこちら